2歳になる娘は何かにつけて
「ママがいい!」
とダダをこねる(;´д`)
私がおむつを変えようとしても、
風呂に入ろうとしても
ご飯を食べさせようとしても
寝かしつけようとしても
「ママがいい!」
なんとも悲しくなってしまう時もある
ん??あれ?
なんで、悲しくなるのかな?
ママがいい!
と言われたときに
=パパは嫌!!
という風に、自分で変換していることに気がついた
娘は、パパとママを比べて、自分がいいと感じる方を言っているだけなのに
受けとる側は
選ばれなかった側は
あなたは嫌!!
と否定されたように勘違いしてしまう
かといって、
ずっとママがいい!
といっているかというと、
よくよく見てみるとそうでもなく、
もちろんパパが良い時もある。
例えば、
自分が大好きな人
気になっている人
上司や友達
親
が、
自分の近くにいる人を
べた褒め(笑)
したとき、
自分はあだめなんだ…(;´д`)
と凹むこともあったとしても、
それって間違いなく勘違い。
ほめた人は
ただその人をほめたかっただけで、
他の人をけなした
ダメだって一言も言ってないから(笑)
振り返ってみて
勘違い、多いよなー
と感じることが多い。
そう、人と比べてしんどくなる時も
多くの場合、勘違いしているのである
2歳の子どもは
しゃべるのは下手くそで
よくこける
ケガはしょっちゅう
危ないこともする
食べこぼす
まさに、できないことだらけ。
では、1年前は?
片言のパパ、ママだけしゃべる
ハイハイとつかまり立ちができる
やっとこ離乳食が食べられる
もちろん自分では食べられない
おもちゃでも、何でも口にいれる
移動はバギーか抱っこ
では、その1年前は?
生まれたてホヤホヤ
寝返りできない
移動なんてできるわけない
しょっちゅう泣く
夜泣きもする
ご飯はミルク
こんなにできないことだらけで
迷惑かけまくっても
赤ちゃんってなんにもできないのに
ただ、そこにいるだけで愛される存在
この時って
人と比べる感覚はあるんだろうか?
二年たつと
言うこと聞きなさい
まっすぐ座って食べなさい
とか言われ
幼稚園に入ると
お友だちと仲良くしなさい
と言われ
小学校に入ると
勉強しなさい
大人になると
これぐらいできないとダメ
ちゃんとしないと
働かないと
とかやらないといけないことも増えていく(;´д`)
出来ることは増えていくのに
怒られることも増えていく
やらないといけないことも増えていく
自分だって、2歳の時も
赤ちゃんの時もあったはず
自分が今ここにいることって、間違いなく成長してきた過程があったから。
今はできなくても
いつかできるようになる可能性はある
だから、人と比べなくても、大丈夫。